自然・環境 保全とは
地球を含む太陽系の自然環境、その恩恵に支えられた豊かさと健やかな命をつなぐ活動応援。

寄付先団体Charity Partner
-
大山町会
【寄附金使用用途】大山小学校・交通公園共通 シンボルツリー ポプラ苗木 購入費(参考予算: 円/本)
板橋交通公園リニューアル後には、シンボルツリーが新たに設けられる計画があります。板橋交通公園のリニューアル対象となる敷地は、板橋交通公園に加えて、隣接した”大山小学校”の跡地も活用した工事。当該小学校のシンボルツリーは”ポプラの木”、地域の子ども達、家族や友人との大切な”故郷のような場所”に、最もふさわしいシンボルツリーを是非、地域の力で植えましょう。
-
板橋観光協会 さく×laboプロジェクト
【寄附金使用用途】さく×laboプロジェクト さくら苗木購入費(参考予算:3,300円/本)
“板橋十景”に選定されている“石神井川の桜並木”や、暗渠となった旧千川上水の板橋高校前の桜並木、旧大山小学校やふるさと千川の桜など、様々な場所で、春に咲き誇る桜は日本人の楽しみの一つ。板橋観光協会 さく×laboプロジェクトは、特に寿命が近づいている、中板橋付近から加賀付近までの桜を対象とした維持・保全活動です。ぜひ、引き続き、石神井川の桜並木を楽しむために協力をお願いします。
-
ピンクリボン運動
【寄附金使用用途】乳がん検診費・啓発Goods購入費 購入費(参考予算:10,000円/人)
乳がんは、早期発見なら乳房を温存するなど、自分の希望する手術法や治療法を医師と相談して選択できる可能性も高い病気です。検診費の助成などに寄付を行います。早期発見なら、今までと同じようなライフスタイルを続ける事ができる可能性も高まるとのこと。現在闘病中で、子育てや地域活動をされている方も、ダンスでイベントを盛り上げてくれます!ぜひ一緒に応援してください!