コンテンツCONTENTS

CORNER

ToyotaMobilityTokyo(クルマにお絵描き&最新モビリティ展示)

イベント内容

Toyota Mobility Tokyo(トヨタモビリティ東京株式会社)は、”未来のモビリティ社会へ向けて、東京の販売ネットワークを変革。”を基本理念とし、会社案内によると、持続可能な開発目標(SDGs)を支援し、社会への取り組みとして「地域の皆様とのコミュニケーションが重要と考え、『地域から必要とされる会社でありたい』そんな思いを込めて活動」している”モビリティに関するあらゆるサービスを提供する新しい会社へ”と事業推進をされています。
ホームページより一部引用:https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/corporate/outline

MobiSPO2025 in Itabashi Park においては、地域のため、また子ども達の交通安全への思いを一つに、自動車のプロフェッショナルであるToyota Mobility Tokyoの方々から、たくさんのご協力を頂けます!

ご協力内容
①Toyota MobilityTokyo 各店にて、イベントポスター(A1サイズ)を掲出
②Toyota MobilityTokyo HP(https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/)にて MobiSPOバナーリンク設置
③安心安全・みんなでアート体験&展示コーナーにて、くるまにおえかき&ウェルキャブ体験・展示

場所:コーナー安心安全 および みんなでアート体験&展示
時間:10:00 ~ 16:00
内容:くるまにおえかき&最新Mobility体験展示実施
注意:各アクティビティ および 最新車両 体験コーナーへの参加は、Toyota MobilityTokyo 係員の指示に従って、安全に利用をお願いします。体験は、事由により、スタッフの判断にてお断り、または中止することもありますので事前にご了承ください。

出展者紹介

名称トヨタモビリティ東京株式会社
ホームページhttps://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/
X(旧Twitter)https://x.com/ToyotaMobiTokyo
Instagramhttps://www.instagram.com/toyotamobilitytokyo
YouTubehttps://www.youtube.com/ToyotaMobilityTokyo
TikTok
その他のSNShttps://www.facebook.com/toyota.mobility.tokyo
商品・サービス(事業内容)・トヨタ車、レクサス車の販売
・中古車販売
・自動車リース
・自動車レンタル事業
・自動車買取り
・自動車の点検・整備
・自動車の部品、オイル、用品の販売
・損害保険および生命保険の募集
・携帯電話(au)の販売および加入手続き
・JAF、TS CUBIC CARD会員業務
・前記各項に付帯する一切の業務
コメント

サービスロゴ(若しくは、イチオシ画像)

出展商品・サービス(その他PR)

ノアX 車いす2名仕様車 “タイプⅠ”

■操作がシンプル
車いすの乗車から固定まで一連の動作がとてもシンプル。スムーズな乗降を実現しました。
■多様な車いすに対応
リクライニング機構付車いすや電動車いす、シニアカーにも対応。“タイプⅠ”はストレッチャーでの乗車も可能です。
https://toyota.jp/noah/welcab/w_chair_slope/#type1

歩行領域での新たなモビリティ「C+walk T」

「C+walk T」は、立った姿勢での乗車を特徴とし、ステップ高150mmと低くフラットなステップによって、乗り降りしやすく、操作しやすい3輪BEVです。
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/35872173.html

「歩く」をアシストするモビリティ C+walk S

C+walk Sは、自分一人の力で歩けるものの、日常生活の中で長距離・長時間の歩行に困難を感じている方々をサポート。
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/38924588.html

一覧に戻る

お問い合わせCONTACT

イベント内容やご協賛等ご質問等ございましたら、 お気軽にお問い合わせください。