国際文化 交流とは
日本で暮らす家族やお子さん達、世界と日本をつなげてくれれる、未来への架け橋を応援。

寄付先団体Charity Partner
-
PJ – All World プロジェクト
【寄附金使用用途】イベント時施設利用料・告知費用等(参考予算:15,000円/回)
ラオス・カンボジアの子供たちに学習支援を行う大学生を中心としたNGO風の会のメンバーの中から、日本の身近な子供たちや、日本にいる海外出身の子供たちのために、文化交流事業や遊びの場づくりを行おうとしてくれている少数精鋭のチームがあります。海外出身のご両親を持つ、日本在住のお子さん達は、ご両親が日本語や文化が分からないため、未就学時の”友達作り”が上手くいかず、就学時前の学びの機会が少ないそう。いかなる事情や言葉の壁があっても、身近な場所で暮らす子ども達のために、交流と日本語学習を行う活動への寄付を行います。
-
NPO法人 FollowYourHeart
【寄附金使用用途】学習支援 渡航費往復(参考予算:100,000円/片道/人)
NPO法人FollowYourHeartは、カンボジアの子どもたちのために、まだまだ教育できる先生や教育のための準備が足りなていない”情操教育(音楽や絵画、体育 等)”を中心とした、学習支援を行うNPO団体です。活動は、学生団体ONELIFEをやめた社会人や、そのご参加した学生や若手の社会人などを中心に、少人数のボランティアで行っており、活動に必要な資料の準備費用や、彼自身の渡航費等へ寄付を行います。
-
PJ – Kids=Artists
【寄附金使用用途】アーティスト活動支援ミニキャンバス購入費用(参考予算:税込22,110円/枚)
PJ – Kids=Artistsは、豊島区池袋を中心に活動をされていらっしゃるSTUDIO201さん/若手アーティストの方々を中心として「ひと」と「まち」の記憶をつなぐことを目的に活動されています。始めは個性豊かな4名のアーティストとそれぞれに用意した大きなキャンバスに、最初に子どもたちが自由な発想で絵を描き、アーティストがライブパフォーマンスで作品として完成させる活動。「ひと」と「まち」の記憶をつなぐ場づくりをされています。活動や、若手アーティスト支援としての作品購入費用として、寄付を行います。